0から作るソフトウェア開発

日々勉強中。。。

0から作るOS開発

環境準備

環境設定

ブートローダ

カーネルローダ

GRUB

カーネル

ドライバーその他

環境設定その2 ImDisk

次に仮想フロッピードライブの設定を行います

仮想フロッピードライブはさきほどインストールした

ImDisk Virtual Disk Driverを設定します

それではImDisk Virtual Disk Driverの設定をしていきます

ImDisk Virtual Disk Driverを起動させます

ImDisk Virtual Disk Driverを起動し、Mount newをクリック

このような画面が出てきますので

Mount newをクリックしてください

仮想フロッピーディスクの設定を行います

フロッピードライブのイメージを選択し、Drive leterをAにします。Device TypeをFloppyにしRemovable mediaにチェックをいれます

まずImage fileにフロッピードライブのイメージファイルを入力します

さきほどBochsで設定したフロッピーディスクのイメージファイルと同じにしておきます

Drive letterにAを入力してください

Size of virtual diskには1474560(1.44MBです)バイトを入れます

フロッピードライブはWindowsでは基本Aドライブとなります

Device TypeはFloppyを選択します

あまり意味は無いかもしれませんがRemovable mediaにもチェック入れておきます

設定したらOKをクリックします

(設定は毎回憶えてくれていないようです。めんどくさいですね。。。起動しっぱなしにしておきましょう

また、再起動したとき再度設定するのですが一旦イメージファイルができるとそのサイズは”current image file size”で

勝手に判断してくれます。多少手が省けました。。。)

仮想フロッピードライブがマウントされているか確認します

仮想フロッピードライブがマウントされているか画面で確認

画像のように表示されていればOKです

マイコンピュータを開いてAドライブができているか確認してみてください

これで仮想フロッピードライブの設定は終わりです

inserted by FC2 system