0から作るソフトウェア開発

日々勉強中。。。

0から作るOS開発

環境準備

環境設定

ブートローダ

カーネルローダ

GRUB

カーネル

ドライバーその他

環境設定その1 Bochs

ひとまず

開発環境が揃ったのでその設定をしていきます

それではBochsの設定をしていきます

Bochsを起動させます

Bochsを起動してLogfileをダブルクリック

このような画面が出てきますので

Logfileをダブルクリックしてください

Logfileを指定する

そして適当なログファイルを指定していしてください

これから開発を行なっていくフォルダ内に作れば便利かと思います

CPUを選択する

次にCPUをダブルクリックしてください

CPUをダブルクリック

そして適当なCPUを選択してください

CPUを選択

選択したらOKします

Memoryを選択する

次にMemoryをダブルクリックしてください

Memoryをダブルクリック

適当なメモリサイズを入力してください

デフォルトでは32メガバイトになっています

メモリのサイズを入力

入力したらOKをクリックします

ここでは512メガバイトにしてみました(そんなにいりませんが。。。)

Disk & Bootを選択する

次にDisk & Bootをダブルクリックしてください

3.5インチ1.44Mのドライブを選択してフロッピーイメージを選択



ここでフロッピードライブの設定を行います

仮想フロッピーの設定

Type of floppy driveに3.5"1.44Mを選択

First floppy image/deviceにフロッピーのイメージファイルを選択します

フロッピーのイメージファイルは開発のフォルダに作っておくと便利です

今の段階では適当なファイルを作っておけばよいかと思います

(空のテキストファイルを作ってfloppy.imgに名前を変更するなど)

Type of floppy mediaには1.44Mを選びます

入力したらOKをクリックします

最後に設定を保存する

次にSaveをクリックしてください

Saveをクリックして設定を保存

適当な名前をつけて保存してください

開発フォルダに保存しておけばよいかと思います

Bochsの設定は以上です

inserted by FC2 system